処理装置・方式

Processing equipment/method
スーパーナミットを用いて排水処理を行なう装置には以下があります。

バッチ(単発式)処理

バッジ処理式

Speed(スピード)
  • 1
    バッチ(単発)処理装置(100ℓ/回)
    機種名
    〝Speed(スピード)”
    処理量
    100ℓ/回
    手押し式
    攪拌機
    0.2kw(インバーター付)
    薬剤投入方法
    手投入
    その他機能
    自動水洗機能付き
    オプション
    pH設定装置
    仕様
    低振動タイプ
    実績
    年間少量発生する重金属や半金属を含んだ排水やPCB含有排水など受入れ先を探すのが困難な排水などを単発的に処理します。
    ※製造期間は1.5ヶ月です。

連続処理装置(Mini、Medium、Big)

小型連続処理装置Mini
  • 1
    小型連続処理装置
    機種名
    〝Mini〟(ミニ)
    処理水量
    1㎥/時
    連続可変式自動薬剤供給装置内蔵
    規格
    W×D×H≒1600×550×2000
    ホッパー容量
    20ℓ
    仕様
    低振動タイプ
    実績
    1日8t程度の排水を連続的に処理します。(8時間/日の連続稼働を想定)
中型連続処理装置
  • 2
    中型連続処理装置
    機種名
    〝Medium〟(ミディアム)
    処理水量
    2〜6㎥/時
    連続可変式自動薬剤供給装置内蔵
    規格
    W×D×H≒2400×1010×2700
    ホッパー容量
    20ℓ
    仕様
    低振動タイプ
    実績
    1日約50t程度の排水を連続的に処理します。(8時間/日の連続稼働を想定)
B-300
  • 3
    大型連続処理装置
    機種名
    〝Big〟(ビック)
    処理水量
    10〜12㎥/時
    連続可変式自動薬剤供給装置内蔵
    規格
    W×D×H≒2600×1300×3100
    ホッパー容量
    20ℓ
    仕様
    低振動タイプ
    実績
    1日約100t程度の排水を連続的に処理します。(8時間/日の連続稼働を想定)

定量供給装置

  • 1
    定量供給機
    機種名
    〝JUST1~3〟(ジャスト)
    容量
    20L,50L,100L
    ブリッジ防止機能、適量供給センサーを標準内蔵
JUST1

JUST1

20L粉体定量供給機
JUST2

JUST2

50L粉体定量供給機
JUST3

JUST3

100L供給装置

ご注意

連続処理装置上での凝集剤充填作業は高所作業なので必ず安全帯を転落防止柵に掛けて作業をして下さい。
定量供給機への薬剤投入時は高所作業になる為、転落防止柵を設置しました。

スラッジのろ過・脱水

スーパーナミットによって凝集したフロック(スラッジ)は脱水性が良く、ろ過・脱水には以下をお勧めします。
最も簡易な方法
「水切り用フレコン」を目の粗い籠に入れる、または吊るした状態にしておき、これにスラッジを投入し自然脱水する。
一晩脱水し、必要ならこれを加圧します。専用のフレコン加圧脱水用コンテナもございます。
ベルト式真空脱水機
処理能力:原水5m3/h(スラッジ換算0.5m3/h)として300〜800ℓ/hr(スラッジ換算)
電力:4.31kw(200V)
サイズ:1440x1150x1300mm
重量:650kg
ペーパーフィルター方式
自動搬送する30〜40ミクロンの不織布(所定幅)にスラッジを連続的に供給し、これをろ過する。
  • 3
    大型連続処理装置
    機種名
    〝Big〟(ビック)
    処理水量
    10〜12㎥/時
    連続可変式自動薬剤供給装置内蔵
    規格
    W×D×H≒2600×1300×3100
    ホッパー容量
    20ℓ
    仕様
    低振動タイプ
    実績
    1日約100t程度の排水を連続的に処理します。(8時間/日の連続稼働を想定)