フルボ酸

Fulvic acid

フルボ酸とは

フルボ酸
8000~1億年前に地球上に生息していた動植物が命を終えて地中で何度も分解(腐植)を繰り返したあとに泥炭(泥と炭の中間物で見た目は泥状)になります。この泥炭の中にフルボ酸が含まれています。
近年では、泥炭を使用せずに亜臨海処理や爆砕処理を用いて伐採木やリグニンなどから直接フルボ酸を抽出する方法も確立されています。
私達ノアテックは、このフルボ酸の特性に着目してあらゆる場面での活用を試みています。

フルボ酸の効能と効果

フルボ酸には、以下のような効能と効果があると言われています。
  • 老化の原因でもあるミネラルやビタミン不足を補いアンチエイジング(老化防止)
  • デトックス効果がある。
  • 抗菌作用(細菌の感染を抑制する。)
  • 酵素活性化の促進。
  • 植物の成長を促進する。
  • 消臭作用(但し、天然のラベンダーやカレーに使用するターメーリックなどの香りには、効果がありません。)

天然ミネラル酵素フルボ酸のご使用方法

01

飲料水、清涼飲料及びアルコール類に混ぜて飲む

・目安として飲料水2000ccに対してフルボ酸2cc
・目安として清涼飲料水またはアルコール類200ccに対してフルボ酸2cc

02

化粧水に混ぜて使用する

目安として化粧水17ccに対してフルボ酸1cc

03

手・足や体に塗布する

かゆみ、あかぎれ、カサカサ肌1箇所に対して目安としてフルボ酸1cc

04

観葉植物、家庭菜園などに使用する

1~2週間に1回水2000ccに対して目安としてフルボ酸2cc

05

切花の花瓶に使用する

水1000ccに対して目安としてフルボ酸1cc

06

お風呂場や台所等のカビ除去に使用する

水1000ccに対して目安としてフルボ酸5cc混合したものを直接噴霧

07

入浴の際に湯船に使用する

湯船のお湯180Lに対して目安としてフルボ酸10cc

08

シャンプーやボディーソープ類に使用する

シャンプー500ccに対して目安としてフルボ酸5cc

ご注意

・フルボ酸は、薬ではありません。
・体調の変化の無い様に少量づつ適量をご使用下さい。
・お肌に直接塗布する場合には、事前に10倍に薄めてからご使用して下さい。
・体に異常を感じた場合には、必ず医師に相談して下さい。

フルボ酸用途及び顧客先

顧客先
用途
効能
1
美容室
シャンプー及びリンスに混ぜる
髪の潤いや白髪がぼけて目立たなくなる
2
ホテル
大浴場に添加する。
温泉と同様で保湿や肌の質改善。
3
病院
院内に蒸散器を用いて蒸散する。
皮膚に塗布する。
院内の消臭。
足の臭いの消臭。
アトピーや皮膚疾患の改善。
アトビーやかゆみ等が改善。
4
畜產関係
家畜に飲用
家畜飼育場に散布
家畜の発育促進
消臭効果
5
個人
家庭菜園に散布
発育促進
害虫予防
6
個人
飲用
健康促進
筋肉増量
ケガ及び病気回復の促進
7
個人
スプレー塗布
汗腺による臭いの消臭
美白効果
8
農家、酪農家
発酵飼料、堆肥に混合
飼料及び堆肥の発酵促進
9
農家、養殖
アクアポニックスに使用する水に添加する。
水耕栽培の使用する水に添加する。
野菜、魚、エビ等の発育促進及び味の向上

翠龍の生命への働き

〝翠龍〟に含まれる官能基、−COOH(カルボキシル基)や-OH(水酸基)のキレート反応による〝瞬間消臭効果〟と、酵素類、ミネラル、ビタミンなどの生理活性物質が、周囲に自然発生している微生物群を活性化することで様々な効果を発揮します。

1 ) 瞬間的な悪臭の消臭と発生抑制
2 ) 腐敗抑制と制菌作用
3 ) 油脂・たんぱく質類の分解
4 ) 微生物活性化作用(土壌改良・水質浄化・無臭堆肥、発酵肥料、発酵飼料)
翠龍の生命への働き
タイトル
タイトル
タイトル