フルボ酸
Fulvic acid
・目安として飲料水2000ccに対してフルボ酸2cc
・目安として清涼飲料水またはアルコール類200ccに対してフルボ酸2cc
目安として化粧水17ccに対してフルボ酸1cc
かゆみ、あかぎれ、カサカサ肌1箇所に対して目安としてフルボ酸1cc
1~2週間に1回水2000ccに対して目安としてフルボ酸2cc
水1000ccに対して目安としてフルボ酸1cc
水1000ccに対して目安としてフルボ酸5cc混合したものを直接噴霧
湯船のお湯180Lに対して目安としてフルボ酸10cc
シャンプー500ccに対して目安としてフルボ酸5cc
顧客先
|
用途
|
効能
|
|
1
|
美容室
|
シャンプー及びリンスに混ぜる
|
髪の潤いや白髪がぼけて目立たなくなる
|
2
|
ホテル
|
大浴場に添加する。
|
温泉と同様で保湿や肌の質改善。
|
3
|
病院
|
院内に蒸散器を用いて蒸散する。
皮膚に塗布する。 |
院内の消臭。
足の臭いの消臭。 |
アトピーや皮膚疾患の改善。
|
アトビーやかゆみ等が改善。
|
||
4
|
畜產関係
|
家畜に飲用
家畜飼育場に散布 |
家畜の発育促進
消臭効果 |
5
|
個人
|
家庭菜園に散布
|
発育促進
害虫予防 |
6
|
個人
|
飲用
|
健康促進
筋肉増量 ケガ及び病気回復の促進 |
7
|
個人
|
スプレー塗布
|
汗腺による臭いの消臭
美白効果 |
8
|
農家、酪農家
|
発酵飼料、堆肥に混合
|
飼料及び堆肥の発酵促進
|
9
|
農家、養殖
|
アクアポニックスに使用する水に添加する。
水耕栽培の使用する水に添加する。 |
野菜、魚、エビ等の発育促進及び味の向上
|